いい税理士、紹介してくれるところないかなぁ。
税理士紹介サイトって、どれも同じ感じで踏ん切りがつかないんだよね・・・。
この記事ではこんなお悩みを解決します。
数ある税理士紹介サービスのうち、HPがとても充実している「税理士紹介エージェント」をご紹介します。
HPの扉写真に社長がご出演しちゃってます。
自社の仕事に自信のある証拠ですね。
よかったら、ここから公式HP見てみてください。
一番左側の男性が社長さんです。
- 税理士紹介エージェントの特徴
- 税理士紹介エージェントの口コミ・評判
- 税理士紹介エージェントの税理士紹介までの流れ
この記事を書いている人 -WRITER-

この記事は、一般的な口コミだけではなく、元税理士事務所勤務経験者だからこそ、伝えられることを意識して執筆しました。
税理士紹介エージェントの評判(口コミ)
まずは、税理士紹介エージェントの評判(口コミ)から見ていきましょう。
ここで1つお詫びがあります。
税理士紹介エージェントの評判を調べた方ならおわかりになると思いますが、どのサイトもほぼ同じ口コミです。
これは、口コミが非常に少ないからです。
この記事でも同じような口コミをご紹介することになります。
ただ、1つ違うのは、Googleの口コミも掲載しました。(本サイトが初の試みです!)
と、言っても、Twitterでつぶやいていたものとほぼ同じ内容なので、同じ方の感想かもしれませんね・・・。
以上を踏まえ、口コミをご覧ください。
税理士紹介エージェントで面談した二人の税理士さんが、どちらも人柄・提案ともによくて、決めきれない。
— 2児のパパ@月収100万イクメンせどらー (@kawajun_) June 4, 2021
もう2日も悩んでるw
税理士紹介サイトってどうなの?と思っていたけど、税理士エージェントはありかも。
@mamirockz 前の税理士さんはこういう業態に理解がない上に高くていやだったんだけど、税理士紹介エージェント(ってものがあるのよ!)に紹介してもらった今のところは、先生も感じがいいし、前より安いし、担当者がめちゃくちゃ気が利くの。場所は市ヶ谷。紹介いつでもするから言って!
— Yumiko ”miko” F (@nest1989) June 7, 2013
税理士紹介エージェントで紹介された税理士さんとめでたく契約❢法人1期目がんばります❢❢
— 美容コンシエルジュみき (@mk_amami) May 20, 2021
3人紹介されてオンライン面談したけど、みんな感じいい人ばっかりだった。「税理士えらそうな人多い」って聞いてたのはなんなんだ❓
Googleの口コミは以下のとおりです。
他にコメントはありませんが、☆だけ付けてあるものもご紹介します。
すべて直近のものばかりなので、これは期待できますね。
ただ、1つ気になったのが、税理士を厳選している関係上、紹介数が少ないような気がしました。
それが、口コミが見つけられなかった原因かもしれません。
それを補うためには、複数の税理士紹介サービスを利用することをおすすめします。
くわしくは、下記記事をご確認下さい。(途中、右下に出てくる猫をクリックすると、「税理士の探し方」がわかる記事に飛ぶことができます。
すべて相談料無料ですので、2~3か所に相談してみてください。
そうすることで、よりよい税理士と会うチャンスが増えます。
税理士紹介エージェントの特徴
税理士紹介エージェントの特徴は以下のとおりです。
- HPが充実
- 厳しい審査に通った税理士を紹介
- 紹介料が何度でも無料
- 専任エージェントによる徹底したサポート体制
それでは1つ1つ見ていきましょう。
税理士紹介エージェントの特徴①
HPが充実
税理士紹介エージェントは、とにかくHPが充実しています。
自社の売りを前面に出しているのはもちろんですが、皆さんが知りたい「失敗しない税理士選びのポイント」も掲載しています。
このポイントを意識して探すだけで、税理士選びがより成功に近づきますよ。
>>税理士紹介エージェントで「失敗しない税理士選びのポイント」を見てみる。
税理士紹介エージェントの特徴②
厳しい審査に通った税理士を紹介
税理士紹介エージェントでは、厳しい審査に通った税理士を紹介しています。
審査内容は、「経験」「知識」「人柄」です。
税理士って試験を通ったんだから「知識」あるに決まっているんじゃないの?
それに、「経験」と「人柄」って言うけど、審査目的と審査基準がわからない。
審査基準は内部情報なので私にもわかりません。
ただ審査目的は、税理士事務所勤務経験があるからこそ、お話しできることがあります。
それぞれ見ていきましょう。
審査基準「経験」
税理士と言っても、オールマイティーではありません。
例えば、こんな方がいます。
- 法人決算の経験は豊富だが、相続の経験は少ない
- 相続の申告の経験は豊富だが、法人決算の経験が少ない
これは、別に悪いことではありません。
お医者さんで言うと、「消化器科は得意だけど、泌尿科は知識程度しか知らない」みたいな感じです。
町の診療所も同じだと思いますが、オールマイティーに色々見てくださる先生も実は、得手不得手があります。
税理士紹介エージェントでは、適切な先生を紹介するために、その辺もキチンと審査しています。
自分で見分けるのは大変なのでありがたいですね。
審査基準「知識」
これは「経験」と重複するところもありますが、先生の過去の業務によって、知識差もかなり違います。
例えば、相続専門で活動されている税理士さんは、土地の評価が得意で、人脈もそういった方が多くなる傾向があります。
その一方、法人専門で活動されている税理士さんは、銀行の融資や、法人の補助金関係の知識が多い傾向にあります。
また、法人専門でも、大企業を多く受け持っていたのか、中小企業が多かったのかにもより、知識の内容が変わってきます。
審査基準「人柄」
税理士と言えども、万人受けする人はいません。
どういった人柄なのか、そして、節税に対して、どういうお考えをお持ちなのかをチェックします。
税理士紹介エージェントでは、「お客様最優先」という本質を見誤ることのないよう、人柄も大事にしています。
税理士紹介エージェントの特徴③
紹介料が何度でも無料
税理士紹介エージェントでは、紹介料は何度でも無料です。
ですので、紹介された税理士と合わなければ、どんどん断って下さい。
遠慮は無用です。
自分のお金の相談をする税理士を選ぶことに、気兼ねはいりません。
税理士紹介エージェントの特徴④
専任エージェントによる徹底したサポート体制
税理士紹介エージェントでは、「専任」エージェントによるサポートが徹底しています。
この専任エージェントは銀行、外資系金融機関、保険業界出身の経験豊富なコンサルタントです。
また、紹介時だけでなく、紹介後の相談にものってくれるので安心です。
税理士紹介エージェントのご利用の流れ
税理士紹介エージェントの紹介の流れは簡単です。
1つ1つ詳しく見ていきましょう。
ここで、キチンと依頼業務内容と報酬料金が明確になっているか確認して下さい。
また希望により、専任コンサルタントが交渉の代行も行ってくれますのでご安心下さい。
もちろん契約後のアフターフォローや相談も無料でのってくれますので安心して下さいね。
まとめ:厳選された税理士を選ぶなら「税理士紹介エージェント」へ
税理士紹介エージェントの強みは、独自の審査による厳選された税理士を紹介してくれるところです。
また、いい税理士さんが見つかるまで、何回も相談できるので心強いですね。
もちろん、紹介の途中で、他の税理士紹介サービスでいい税理士さんが見つかれば、断っていただいてもOKです。
税理士紹介エージェントの特徴は以下のとおりです。
- HPが充実
- 厳しい審査に通った税理士を紹介
- 紹介料が何度でも無料
- 専任エージェントによる徹底したサポート体制
サービスのご利用はこちらから>>税理士紹介エージェント公式HP
この他にも、税理士を無料で探せるサービスがあります。
ぜひ、こういったサービスをどんどん併用して活用し、いい出会いを見つけてくださいね。
登録税理士全国5,800名以上で、上場企業が運営している紹介会社なので安心!
>>詳しくは税理士ドットコム公式HPへ
税理士も税理士を探している人も満足度が高い紹介会社
今なら1万円の商品券がもらえる!
<<詳しくは税理士紹介ラボ公式HPへ
所属税理士には独自の登録審査がある紹介会社
<<詳しくは税理士紹介ネットワーク公式HPへ
2~3か所に登録して税理士事務所を選ぶのがおすすめです。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。