ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

お金とペットの悩みを解決するブログ

ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

  あなたにぴったりの税理士の探し方は? 

税理士紹介サイトを比較|無料でぴったりの税理士が見つかるおすすめサイトは?

記事タイトル
 URLをコピー

記事タイトルとURLをコピー
当サイトにはプロモーションが含まれています
当サイトは広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますので安心して下さい。万が一、不適切な表現など見つけられましたらお問い合わせフォームからご連絡いただけると幸いです。

【税理士紹介サイトを徹底比較!】初めての確定申告でも安心・丸投げOK

【税理士紹介サイトを徹底比較!】おすすめ5選|無料であなたにぴったりの税理士が見つかるサイトをご紹介

税理士を探すサイトがいっぱいあって迷います。
おすすめのサイトを教えて下さい。

この記事ではこんなお悩みを解決します。

特に、相続が発生したり、事業を始めたりで、初めて税理士を探している方におすすめです。

【本記事の内容】
  • 無料で税理士を紹介してくれるカラクリ
  • 税理士紹介サイトの仕組み・流れ
  • おすすめ税理士紹介サイトの紹介(特徴など)
  • 各税理士紹介サイト活用におすすめな人

この記事を書いている人 -WRITER-

りん:FP(元税理士事務所勤務)

税金や社会保険などのわかりづらい内容をわかりやすく解説しています。その他、ブログ運営やペットについても発信しています。

詳しいプロフィールはこちらから

 

 

税理士紹介サイトが無料で税理士を探してくれるカラクリ

まずは、今回、おすすめする税理士紹介サイトを見てみましょう。

  紹介料 土日祝日受付 対応地域 紹介実績 おすすめポイント
税理士紹介エージェント 無料
全国 月150件 ・面談により厳選された税理士のみ紹介
・専任の担当者
・きめ細かいサービス
税理士紹介ドットコム 無料
全国 188,000件以上 ・税理士登録者全国6,100名以上
・東証マザーズ上場企業が運営
税理士紹介ラボ 無料
全国 記載なし ・紹介サービスを多数運営している会社で安心感あり
(無料保険相談サービス・火災保険の一括見積もりサービスの運営など)
税理士紹介ネットワーク 無料
全国 記載なし ・30代~40代前半の若手税理士の紹介
・税理士の登録審査あり
(スキルや実績やコミュニケーションなどサービス業としての意識を持ち合わせた税理士のみを紹介)
税理士紹介センタービスカス 無料
全国 150,000件以上 ・創業26年の老舗の税理士紹介会社(創業者は女性)

 

どの税理士紹介サイトも「無料で税理士探します」と記載していますが、本当でしょうか?

本当に「無料」なら、補助金や寄付をもらっていない限り、その税理士紹介サイトは存続できません。

もう、みなさんおわかりの様に、税理士を探している方には「無料」ですが、税理士(事務所)からは紹介料をもらい運営しています。

ここで気になるのが、その紹介料を顧問料に上乗せされていないかですよね。

答えは、「YES」であり「NO」でもあります。

つまり、顧問料は基本的に紹介料を上乗せして設定されています

当たり前ですが、税理士紹介サイトを利用していない税理士事務所も「顧問料」には事務所経費や事務員を雇う【経費】が含まれています。

そういう意味では、紹介料もれっきとした経費なので、顧問料に上乗せされている(=「YES」)ことになります。

では、「NO」の部分はどうしてでしょうか?

それは、税理士紹介会社から紹介をもらわない税理士事務所もHP作成代やら、電話帳広告代などの広告料が発生し、それが「顧問料」に上乗せされています

税理士紹介サイトを利用している税理士(事務所)は、これらの広告代を省き、その広告費の代わりとしているため、税理士紹介サイトを使おうが使いまいが、同じ「顧問料」にすることができるという意味で「NO」になります。

HP作成代や維持費、またそれに伴う打合せの時間などで費やす時間も多く、自分で集客しようと思うと大変な労力と時間がかかります。

それらを省けることで、税理士紹介サイトは紹介手数料を払ってでも税理士にもメリットはあります。

また、HP作成代などの経費は、集客できてもできなくても費用が発生しますが、税理士紹介サイトは「契約」までこぎつけないと費用が発生しないため、税理士事務所にとってさらにメリットになるでしょう。

さらに税理士紹介サイトを利用している税理士さんの中には、個人税理士事務所や大手税理士事務所から独立したてで、まだ集客途中の税理士さんも多く登録しています。

次章でも少しふれますが、そういった税理士さんは、継続的な顧問契約がもらえるよう、一生懸命対応してくれます。

そして、顧問料が低くても顧客を集めたい時期でもあります。

この税理士心理を利用すれば、嫌煙されがちな、設立したばかりの税理士事務所にも魅力が十分にあります。

会社設立したてで売上がまだあまりない方は、こういった税理士さんに依頼すると特にメリットが多いです。

 

税理士紹介サイト活用がおすすめの人・税理士紹介サイトの活用方法

税理士紹介サイトのすすめ・活用方法

税理士紹介サイトをご紹介する前に、税理士紹介サイトを利用した方がいい人とその活用方法についてお話ししたいと思います。

税理士紹介サイトを利用した方がいい人

税理士選びには、いろいろな方法があります。

知人から紹介してもらう方法や、自分で探す方法など。

(税理士の選び方については「税理士の探し方5選|元税理士勤務者が語るそのメリット・デメリット 」で詳しく説明しています。)

実は、知人から紹介してもらう方法が一番おすすめです。

ただし、知人には良くても、あなたには合わない税理士だった場合、断りづらいというデメリットも出てきます。

下手をすると人間関係にヒビが入るかもしれません・・・。

また、自分で探すにも限界があります。

特に、相続や事業を始めて、初めて税理士を探す方にとっては、「どんな人を探せばいいのか」そして「どこにポイントをおけばいいのか」全くわからない状態です。

そこで、ぜひ、おすすめしたいのが、「税理士紹介サイト」です。

税理士紹介サイトでは、コーディネーターに税理士選びの相談ができて、なおかつ、税理士にお断りすることも代行してくれます。

前章でも少しお話ししましたが、税理士事務所経験から1つお得な情報をお伝えします

もし、あなたが個人事業主や法人設立で間もない方、また、売上がそんなに発生していない方であれば、税理士事務所を設立してまだ数年しか経っていない税理士事務所がおすすめです。

理由は、3つ。

  1. まだ、顧客がそんなにいないので、顧問料を安くしてくれる
  2. 設立初期の頃に依頼してくれたお客様は大切にしてもらえる
  3. すぐ契約解除になるとまだそんなに売上がない税理士事務所としては大打撃なので親身に対応してくれる

デメリットとして、(確率は少ないですが)ノウハウがない税理士になってしまうかもしれません。

ただ、まだあなたにそんなに売上が発生していなければ全く問題ありません。

また、売上がある程度あり、納税の必要性がある方でも、独立したばかりの税理士さんの中には実務経験がかなり多い税理士さんもいますので安心して下さい。

税理士事務所設立当初はなかなか集客できず、その中でも顧客になってくれた方には税理士の思いも大きいです。

ましてや、そんな方と一緒に成長し、お客様が株式を公開するようになってもらえると、すごくうれしいようです。(税理士先生からよくそういった自慢話を聞きます。)

お客様がそこまで大きくなると、ほとんどの場合、個人事務所では手が追えなくなり、大手の税理士事務所に変わりますが、そんなことも「子供の巣立ち」のように誇らしげにされている税理士をいっぱい見てきました。

こういう思いになれるのも、税理士事務所設立当初に顧客になってくれた方に多いのもわかる気がします。

税理士紹介サイトは、すべて無料で受けられるサービスなので、ぜひ、活用してみて下さいね。

 

税理士紹介サイト活用がおすすめの方
  • 税理士探しが初めての方
  • どういう税理士を選べばいいかわからない方
  • 知人に紹介してもらうのを避けたい方
  • 税理士選びの機会を増やしたい方(いろいろな税理士と会ってみたい方)
  • 自宅や職場近くの税理士を探したい方

税理士紹介サイトの活用方法

税理士紹介サイトでは、通常お1人お1人の税理士を紹介し、合わなければ、もう1人と徐々に紹介します。(もちろん、いっぺんに2~3人同時に紹介してくれるサイトもあります、)

その為、1ヶ所のサイトだけで決めようと思うと時間がかかる場合があります。

また、1ヶ所のサイトで紹介できる数もおのずと決まってしまうので、同時に数ヶ所登録し、税理士さん探しを同時進行した方が時間を有効的に使えます

だからと言って、やみくもに登録して、やみくもに税理士さんを紹介してもらっても時間のムダです。

おすすめなのは、同時に2~3か所に登録して、それでも見つからなければ、他のサイトに登録するのが一番です。

税理士紹介サイトは、同時に2~3か所に登録して、いろいろな税理士とコンタクトをとる機会を持ちましょう。

また、確定申告時期の2月~3月、3月決算の法人の申告時期の3月~5月は、税理士も忙しい時期です。

これらの時期に、少しでもいい税理士、そしてコスト押さえたい方は、できるだけ早く行動を起こすことをおすすめします。

 

税理士紹介サイトの選び方

税理士紹介サイトは数多くあります。

どんな税理士紹介サイトを利用すればいいでしょうか?

税理士紹介サイトの選定基準は人それぞれだと思いますが、ここでは主な基準をご紹介します。

  1. 信頼できるサイト
  2. 実績が多いサイト
  3. それぞれの税目に強い税理士がいるサイト
  4. 税理士を厳選しているサイト
  5. 税理士の登録者数が多いサイト
  6. 担当者が専任で付くサイト

優先順に記載しました。

これらがすべてそろっているサイトであればいいのですが、どうしても税理士を厳選すれば、税理士登録者数が減ってしまうなどの現象がおきますので、ご自分の優先順位をキチンとつけましょう。

特に、相続税は専門性が問われる分野なので、1つの税理士紹介サイトで納得がいかなければ、複数の税理士紹介サイトで探して下さい。

 

【おすすめ】税理士紹介サイト5選

【おすすめ】税理士紹介サイト5選

それでは、早速、おすすめの税理士紹介サイトをご紹介しましょう。

  紹介料 土日祝日受付 対応地域 紹介実績 おすすめポイント
税理士紹介エージェント 無料
全国 月150件 ・面談により厳選された税理士のみ紹介
・専任の担当者
・きめ細かいサービス
税理士ドットコム 無料
全国 188,000件以上 ・税理士登録者全国6,100名以上
・東証マザーズ上場企業が運営
税理士紹介ラボ 無料
全国 記載なし ・紹介サービスを多数運営している会社で安心感あり
(無料保険相談サービス・火災保険の一括見積もりサービスの運営など)
税理士紹介ネットワーク 無料
全国 記載なし ・30代~40代前半の若手税理士の紹介
・税理士の登録審査あり
(スキルや実績やコミュニケーションなどサービス業としての意識を持ち合わせた税理士のみを紹介)
税理士紹介センタービスカス 無料
全国 150,000件以上 ・創業26年の老舗の税理士紹介会社(創業者は女性)

※会社名をクリックすると公式HPに飛びます。

表が途切れていたらスクロースして下さいね。

それでは、1つ1つ見ていきましょう。

税理士紹介エージェント

税理士探しの強い味方 税理士紹介エージェント

税理士紹介エージェントは、独自の審査基準に合格した税理士を紹介してくれます。

事前に、税理士の得意分野と、相談者の相談内容を、丁寧に聞き取りをしてくれるので、希望にあった税理士を紹介してくれます。

主な特徴は以下のとおりです。

✅ 税理士紹介エージェントの特徴
  1. HPが充実
  2. 厳しい審査に通った税理士を紹介
  3. 紹介料が何度でも無料
  4. 専任エージェントによる徹底したサポート体制

税理士紹介エージェントの専任コンサルタントの経験も豊富なので、何でも相談できます

なので、

  • 税理士探しが初めての方
  • どんな税理士がいいかわからない方
  • 明確なイメージがない方
  • 税理士を選ぶ選択肢を増やしたい方

におすすめです。

実を言うと私のイチオシです。

<<税理士紹介エージェント公式HPへはこちらから

税理士紹介エージェント

税理士紹介エージェントの詳細や口コミについては「【税理士紹介エージェント】安心して探せるって本当?|口コミや特徴などをご紹介 」をご覧ください。

税理士ドットコム

税理士ドットコムは、税理士紹介サービスの中で唯一、上場企業が運営しているサービスです。

「弁護士ドットコム」も運営しているので安心です。

主な特徴は以下のとおりです。

✅税理士トッドコムの特徴 
  1. 紹介料無料
  2. 専任のコーディネーターが相談から税理士探しまで親切に対応
  3. 何人でも納得がいくまで無料で相談!
  4. 上場企業が運営
  5. 登録税理士6,100人(全国)と最多

税理士ドットコムでは、親切に相談にのってくれます。

また、登録税理士が全国に多数いるので、自宅や職場近くの税理士も見つけやすい紹介会社です。

なので、

  • 税理士探しが初めての方
  • どんな税理士がいいかわからない方
  • 税理士に費用削減がいいづらい方
  • 税理士を選ぶ選択肢を増やしたい方
  • 自宅や職場近くの税理士を探している方

におすすめです。

<<税理士ドットコム公式HPへはこちらから

税理士ドットコム

税理士ドットコムの詳細や口コミについては「【簡単・無料で探せる】税理士ドットコムの口コミ|特徴やサービス内容は?  」をご覧ください。

税理士紹介ラボ

税理士紹介ラボのおすすめは、税理士を探している方もそうですが、税理士さんからの満足度も高いということです。

さらに顧問契約を締結すれば、もれなく商品券1万円がもらえます。

商品券だけで税理士を選ぶのは、おすすめしませんが、もしかしたらいい縁があるかもしれません。

無料なので相談だけでもしてみてもいいのではないでしょうか?

税理士ラボの主な特徴は以下のとおりです。

✅ 税理士紹介ラボの特徴
  1. 紹介料が何度でも無料
  2. コスト削減にこだわる税理士紹介
  3. 個人から上場企業まで紹介可能
  4. 今なら顧問契約成立時に1万円の商品券プレゼント

税理士紹介ラボでも、親切に相談にのってくれます。

なので、

  • 税理士探しが初めての方
  • どんな税理士がいいかわからない方
  • 税理士を選ぶ選択肢を増やしたい方
  • 顧問税理士を探している方

におすすめです。

<<税理士紹介ラボ公式HPへはこちらから

税理士紹介ラボ

税理士紹介ラボの詳細や口コミについては「【確定申告におすすめ】税理士紹介ラボってどうなの?|口コミ・特徴は? 」をご覧ください。

税理士紹介ネットワーク

税理士紹介ネットワークのおすすめは、登録税理士には、「スキル・実績・姿勢・コニュニケーション」など、税理士紹介ネットワーク独自の登録審査があるということです。

その分、登録税理士が少ないのもデメリットとしてあげられるので、他の税理士紹介会社と併用するのがおすすめです。

特徴は以下のとおりです。

✅ 税理士紹介ネットワークの特徴
  1. 紹介料完全無料
  2. 税理士側に独自の登録審査があるので安心
  3. 専任のコンシェルジュが相談から紹介後までサポート
  4. うれしい成約祝い金あり

成約祝い金があるのはうれしいですね。

また、紹介後の相談にものってくれます。

なので、

  • 税理士探しが初めての方
  • どんな税理士がいいかわからない方
  • 質の良い税理士を探している方

におすすめです。

<<税理士紹介ネットワーク公式HPへはこちらから

税理士紹介ネットワーク

税理士紹介ネットワークの詳細や口コミについては「税理士紹介ネットワーク(タックスコンシェルジュ)の口コミ|特徴やサービス内容は?」をご覧ください。

税理士紹介センタービスカス

税理士紹介センター

税理士紹介センタービスカスは、1995年に税理士紹介会社を初めて作った老舗です。

創業者は現在も社長をされていますが、リクルートから独立した女性です。

特徴は以下のとおりです。

✓ 税理士紹介センタービスカスの特徴
  1. 税理士紹介のパイオニア26年の信頼と実績
  2. 相談料・紹介料 0円(無料)
  3. 全国・全業種対応(個人事業~上場企業までOK)
  4. マスコミ掲載も多数

<<税理士紹介センタービスカス公式HPへはこちらから

税理士紹介センタービスカスの詳細や口コミについては「税理士紹介センタービスカスの特徴・評判(口コミ)は?|無料で老舗のサービスが受けられる!」をご覧ください。

 

税理士紹介サービスの流れ

税理士紹介サービスは簡単な入力から始めることができます。

ネットからコンタクトをとれば、土日祝日、24時間、いつでもどこでも簡単入力ですぐに依頼をすることができます。
もちろん、「まずは問い合わせから」でも大丈夫なので安心して下さいね。

ここでは、税理士紹介ラボと税理士紹介エージェントの画面を見ながら、税理士紹介サイトで税理士を探すまでの流れを見ていきましょう。

税理士紹介までの流れ(引用:税理士紹介ラボ
STEP
無料紹介のお申込み
税理士紹介サービスのHPにアクセスし、無料紹介を申し込みましょう。
ここではネットでの申し込み方法を記載します。

税理士紹介サービスお問い合わせフォーム(引用:税理士紹介エージェント

このように名前・電話番号・都道府県・メールアドレスの入力が必要です。
また、問い合わせ内容は詳しく書いた方が間違いがありませんが、のちほど、電話で税理士に依頼したい内容や希望条件などの聞き取りがあるので、面倒であれば、ここではざっと記載し、電話で詳しく説明しても大丈夫です。
STEP
適切な税理士をマッチング
電話での聞き取りの後、コーディネータがあなたの希望や条件にあった適切な税理士をマッチングします。
あなたが選んだ税理士との日程調整もコーディネータがしてくれます。
STEP
税理士との面談
税理士さんと面談(希望によりオンライン面談ができる場合もあります。)する機会がありますので、そこで税理士さんとの相性や業務内容のすり合わせを行ってください。
「この税理士さんとは合わないな」とか「顧問料をもっと安くしてもらいたいな」などの要望があれば、コーディネータさんがしてくれますので安心して下さい。
また、条件等が合わず、お断りしたい場合もコーディネータさんがしてくれます。
その際は、他の税理士さんを引き続き探してくれます。
STEP
税理士と契約
希望と条件にあった税理士に出会えたら契約になります。

税理士紹介サイトによって多少、違いがあると思うので、最初の電話の際、あらかじめ流れをざっと聞いておくといいでしょう。

 

まとめ:税理士紹介サイトは複数登録がおすすめ

まとめ:税理士紹介サイトは複数登録がおすすめ

まとめ:税理士紹介サイトは複数登録がおすすめ

税理士紹介会社にはそれぞれ特色があります。

なので、いろいろな税理士紹介サイトに登録することは、最良の税理士との出会いの機会も増えるとも言えます。

また、税理士と会う経験により、よりよい税理士を見分ける力もつきます

登録料は無料ですので、是非、この機会に、いい税理士を探してみてはいかがでしょうか。

おすすめの税理士紹介サイトは以下のとおりです。

  紹介料 土日祝日受付 対応地域 紹介実績 おすすめポイント
税理士紹介エージェント 無料
全国 月150件 ・面談により厳選された税理士のみ紹介
・専任の担当者
・きめ細かいサービス
税理士ドットコム 無料
全国 188,000件以上 ・税理士登録者全国6,100名以上
・東証マザーズ上場企業が運営
税理士紹介ラボ 無料
全国 記載なし ・紹介サービスを多数運営している会社で安心感あり
(無料保険相談サービス・火災保険の一括見積もりサービスの運営など)
税理士紹介ネットワーク 無料
全国 記載なし ・30代~40代前半の若手税理士の紹介
・税理士の登録審査あり
(スキルや実績やコミュニケーションなどサービス業としての意識を持ち合わせた税理士のみを紹介)
税理士紹介センタービスカス 無料
全国 150,000件以上 ・創業26年の老舗の税理士紹介会社(創業者は女性)

※会社名をクリックすると公式HPに飛びます。

でも、まだまだ税理士雇うほどの収入はないんだけど・・・。

そういった場合も、申告書作成だけは税理士にお任せすることをおすすめします。

理由は、

  • 税理士名で申告書を提出すると、税務署の信頼を得られるから⇒税務調査の確率が下がる
  • 税理士を見る目が養える
  • (法人や個人事業主の場合)会計処理に費やした時間を本業(副業)に費やせる
  • (相続の場合)適切で節税対策が万全の申告書ができる


収入が少ない、まだ、走りたての時ほど、税理士に依頼するメリットがあります。

初心者の方は、間違った仕訳や税務処理がかなり多いです。

税理士がいれば、そういった間違いの修正もすぐにしてもらえます。

顧問契約が難しいようでも、申告だけは税理士に任せて、適切な申告と節税対策を手に入れてくださいね。

さらに、相続に関していえば、相続の申告書作成は、意外に難しいものです。

皆さんが遺産だと思われないようなものも計上する必要があるものも多くあります。

(相続税申告については「相続税は自分で申告しない方がいい理由と税理士の選び方6選」で詳しく記事にしています。)

それゆえ、税務署も目を光らす税目でもあります。

加えて、相続においては、親族や利害関係者との争いもあり、精神的にも大変だと思われます。

少しでも精神的・物理的負担を抑えるためにも、申告は「税」の専門家である税理士にお任せするのが一番です。