こんにちは!
2匹のねこの飼い主です。
この記事は、ペット(わんちゃん・ねこちゃん)が、最近、
- 足腰が弱ってきた
- 毛並みが悪くなってきた
- 腎臓の数値が悪くなってきた
- 健康を維持したい
などのお悩みを抱えている方に、実際に2年程、【アンチノール】を試している飼い主が効果を検証した結果をお伝えしたいと思います。
- 【アンチノール】と出会ったきっかけ
- 【アンチノール】を服用して感じた効果
- 【アンチノール】の特徴
- 与える量の目安
- 【アンチノール】の与え方
- 購入方法
- まとめ:アンチノールの効果は?
- うちのねこの検便の結果発表!
【アンチノール】と出会ったきっかけ
私が【アンチノール】と出会ったきっかけは、ねこの足が変形し始めた事を、行きつけの動物病院の先生に相談したことでした。
うちの猫は、今17歳(2020年現在)です。この話は2年前の話ですので、15歳の時です。
以前から腎臓病を患っており、毎日2回お薬を服用し、年4回血液検査による健康診断を受けていました。
腎臓病を患っていても、とても元気で、ケンカっ早く、外に出てはケンカの毎日。(恥ずかしながら外の世界から家猫になったので、1日に数時間、外で自由を謳歌しないとダメな猫です。)
悲しいかな、ケンカっ早い割には弱く、怪我もよくしてきて、動物病院の先生には大変お世話になっています…。
ある日、前足が変な形になっていました。傾いているというか、いかり肩風になっているというか…。
そんな日が時々あり、飼い主としては、軽い考えで、「また、ケンカしてきて怪我をしたのかな?」と、体のチャック。でも異常がなく、「まあ、そういう時もあるよね!」位に軽く考えていました。
そうこうしている内に、変な前足になっている事が多くなり、いよいよ何か病気かと思って病院に連れて行きました。(「遅い!」とご批判もあると思いますが、なんせ病院嫌いな猫なので、かわいそうで、中々踏ん切りがつきませんでした。)
動物病院に行った結果、診断は、「老化による変形」でした。
この老化による変形は、変形する過程では痛いそうですが、もう変形してしまってはそんなに痛くはないそうです。人間の老化と一緒なので、直せないとの事でした。
自分のねこが老化と言われると結構ショックでした。まだまだ、かわいい顔をしているし(親ばかですね。)…。でも、最近毛並みも悪くなったような…。
そんなことを獣医師さんと話をしていたら、今回ご紹介する【アンチノール】というサプリをすすめられたのがきっかけです。
【アンチノール】を服用して感じた効果
【アンチノール】を服用した結果は大満足でした。
具体的には、
- 足の変形の速度が少しだけ遅くなった
- 毛並みが良くなった
- 腎臓の数値が、現状維持もしくは少しだけいい状態になった
- 少しだけ、若返った(笑)
感じです。もちろんお薬ではないし、そもそも老化したものは若返りません。
でも、老化を遅らせていることは実感しました!
この記事の最後に、うちのねこの検便結果を公表しますので、楽しみにしてください。ちょっとだけネタバレすると、「やせ菌」が多く、「肥満菌」が少ないという、なんともうらやましい結果でした(笑)
【アンチノール】の特徴
かわいいわが子に飲ませるものなので、いろいろとご心配だと思います。できる限り詳しく、【アンチノール】についてお知らせしたいと思います。
原材料
VetzPetz®アンチノール®は、ニュージーランドの海で、自然のプランクトンを食べて育ったモエギイガイから、独自の製法*1により、モエギイガイオイルを抽出(PCSO-524®)してソフトカプセルに入れた製品であり、100%ナチュラルな製品です。
このVetzPetz®アンチノール®の主成分モエギイガイ抽出オイルには、DHAやEPAなどのオメガ-3脂肪酸を含む91種に及ぶ脂肪酸が含まれており、愛犬愛猫用栄養補助食品として他に類をみません。
*1:GMP基準(国際的な製造品質管理基準)の厳しい規則に従った製法です。
VetzPetz®アンチノール® HPより引用
ん? 難しい…。
平たく言うと、「人間社会でも、最近、美容や健康に良いとされているオメガ-3を独自の製法により抽出したサプリ」ということです。
補足すると、特許取得製法により、熱をかけていないので脂肪酸の働きが十分に発揮されるそうです。
また、100パーセント天然成分なので高齢のわんちゃん、ねこちゃんにも安心して与えることができます。
効用
関節、皮膚・被毛、心血管、腎臓、神経・認知機能の健康維持
味
正直、私は舐めたことがない(笑)のであくまでも噂ですが、猫ちゃん用については、「お魚」の味だと獣医師先生がおっしゃっていました。
与える量の目安
VetzPetz®アンチノール® HPより引用
うちの猫は1錠ですが、大きいわんちゃんは結構飲むんですね。ちょっとびっくり(>_<)
【アンチノール】の与え方
【アンチノール】の与え方は、HPを見ると、以下の様に推奨されていますが、うちのねこは、粒が大きいので、その与え方では食べません。
なので、一応、推奨されている与え方と私が行っている与え方の両方を記載しました。
推奨されている与え方で食べてくれない時は、是非、私の与え方で、チャレンジしてみて下さい。
推奨されている与え方
ごはんに混ぜる
ごはんやおやつと一緒に与えて下さい。
エキスだけ与える
粒が結構大きいので、ハサミや楊枝などで穴を開けて、中のエキスをごはんに混ぜて与える。
のどの奥の方にいれて与える
この飲み方は、気管に入ったりして怖いので、くれぐれも気を付けてください。(私は怖くてできません…。)
私の与え方
うちのねこ達はわがままで、正直、推奨されている与え方では飲みません…。
なので、ひと工夫…。
サプリを飲むときのごはんは、缶詰やフレーク、ジュレにします。
その中にサプリを入れて、しばらく(短くても30分くらい)置きます。そうすることでカプセルが溶けて、気づかずごはんを食べてくれます。
できれば、ごはんを2、3口残しておいて、そこにサプリを入れておいた方がいいかもしれません。
なぜなら、ごはんは新鮮なうちにあげたいので、溶かすごはんは少量の方がいいかと…。
これは、あくまで私のあげ方なので、推奨されれいるあげ方で問題なく食べれるようであればそちらをおすすめします。
購入方法
このアンチノールは、購入できる場所が限られています。
購入できる場所
こちらは、残念ながら、アマゾンやヤフー、楽天などでは購入できません。
動物病院
【アンチノール】取扱い動物病院で購入できます。
取扱い病院の検索は、VetzPetz のサイトでして下さいね。
VetzPetz のサイト
VetzPetz のサイトからも注文できます。
VetzPetz のサイトはこちら
↓ ↓ ↓
お支払方法
代引、クレジットカード、コンビニ払い
お得な買い方
VetzPetz のサイトで定期便で買うと下記特典が付きます。
- 定期購入の特別価格
- 初回注文時1箱(30粒入り)無料
さらに!
動物病院で「病院コード」を聞いて、この「病院コード」を入力すると、5%割引になります。
お得な定期便もお届け10日前に連絡を入れれば、いつでも解約できます。
定期購入の支払い方法は、代引とクレジット払いのみですので注意して下さいね。
まとめ:アンチノールの効果は?
うちのねこに関して言えば、とても効果を実感できました。それを実証すべく、最後に、検便結果を公表しました!
かわいいわが子には、いつまでも元気でいてほしいものです。
毛並みがいいということは、わんちゃんもねこちゃんも体調がいいと実感していると思うので、是非試してみてください。
うちのねこの検便の結果発表!
スマホで写真を撮っているので見にくいですが、良かったらご参考までに見てください。
こちらは、昨年、ペット保険「アニコム」で無料でしていただいた検査結果です。【アンチノール】を飲んで約1年がたった結果です。
腸内の健康状態
このグラフを見ると、
「加齢関連菌」が少ない。つまりは、「若い」ということです!
「ビフィズス菌と乳酸菌」が多い。つまりは、「腸内環境最高!」ということですね!
まあ、「菌種」数が少ないのはちょっと気になりますが、おおむね良好ということでしょうか。
全体バランス
見にくいですが、猫マークがついている棒グラフがうちのねこの結果です。
これによると、
- グリーン部分 (肥満菌):平均よりかなり少ないです。
- ピンク部分(やせ菌):平均よりちょっと多い。
つまりは、「太りにくい」という、飼い主にとっては、かなりうらやましい結果でした!
↓ こちらの記事もよく読まれています🐈 ↓