ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

お金とペットの悩みを解決するブログ

ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

  あなたにぴったりの税理士の探し方は? 

【サラリーマンの副業】経費入力に会計ソフトは必要?|おすすめの会計ソフトは?

記事タイトル
 URLをコピー

記事タイトルとURLをコピー
当サイトにはプロモーションが含まれています
当サイトは広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますので安心して下さい。万が一、不適切な表現など見つけられましたらお問い合わせフォームからご連絡いただけると幸いです。

【サラリーマンの副業】経費入力に会計ソフトは必要?|おすすめの会計ソフトは?

【サラリーマンの副業】経費入力に会計ソフトは必要?|おすすめの会計ソフトは?

副業で利益が出てきたので、会計ソフトを探しています。
おすすめの会計ソフトはありますか?

副業なら、ほとんどの場合、会計ソフトは必要ありません。
エクセルなどの表計算ソフトで十分です。

え?本当に?

この記事ではこんな疑問にお答えします。

その理由は、

副業で申告する所得は、ほとんどの場合【単式簿記】で十分だから
 
です。
雑所得で申告する場合は会計ソフトは必要ありません。(事業所得(青色申告の場合)で申告する場合は会計ソフトが必要です。)

会計ソフトが必要ない理由や、【単式簿記】についてもわかりやすく説明しますので、最後まで読んでくださいね。

【本記事の内容】
  • 副業で申告すべき所得
  • 各所得の会計要件と帳簿保存要件
  • 経費入力を簡単に入力できるおすすめ会計ソフト

この記事を書いている人 -WRITER-

りん:FP(元税理士事務所勤務)

税金や社会保険などのわかりづらい内容をわかりやすく解説しています。その他、ブログ運営やペットについても発信しています。

詳しいプロフィールはこちらから

 

 

副業で確定申告すべき所得

副業で確定申告すべき所得

サラリーマンなどがする副業の申告で会計ソフトがいらない理由をお伝えする前に、まずはその背景をお話ししたいと思います。

副業で20万円以上の所得が出た場合は、確定申告する必要があります。

逆を言えば所得が20万円以下なら確定申告の必要がありません。

ここで注意したいのが、「収入」ではなく「所得」です。

所得とは、

所得=収入-経費

です。

この所得が20万円超えた場合は、確定申告しなければなりません。

注意!例え所得が20万円以下でも、1円でも所得があれば住民税は申告の必要があります。

また、例え、所得が20万円以下でも、医療費控除や住宅ローン控除の<所得控除の適用>を受ける場合は、申告が必要になります。

つまり、簡単に言うと「所得をマイナスにするものを申告する場合は、すべての所得を申告しなければならない」ということになります。

そこで問題になるのが、どの所得で申告するかです。

サラリーマンなどの給与所得の方の副業の所得は通常「雑所得」で申告します。

事業所得での申告の方が節税効果が高いって聞いたのですが・・・。

もちろん事業所得の方が節税効果は高いですが、事業所得にするにはかなりのハードルがあります。

事業所得になるかどうかの判断は、「副業が事業といえる規模の活動か。そして、営利性や反復性があるかどうか」が問われます。

つまり、本業と同程度の事業実態があるかどうかが焦点になります。

特にネットで節税対策として副業を事業所得で申告する風潮が出て、税務署も目を付けています。

事業所得は、「申告はできても、税務調査で否認」されることも多いので、どうしても事業所得で申告したいという希望があれば、税金のプロである税理士さんに相談することをおすすめします。

確定申告書を税理士さんが作成すれば、それだけ信頼性も高まるので、税務調査の危険度は減ります。

「税理士さんがいない」とか、「どんな税理士がいい」とかわからなければ下記記事を参考にしてみて下さい。

🌷 参考記事 🌷

 

雑所得・事業所得の記帳要件と帳簿等保存要件

雑所得の会計要件と帳簿保存要件

副業を申告する場合は通常、雑所得で申告します。

ただし、節税効果を考慮に入れるなら、事業所得も視野に入れてお話しする必要があるので、ここでは事業所得についても記帳要件と帳簿等の保存要件も見ていきたいと思います。

ここまでの話をまとめると、副業で申告できる所得は下記のようになります。

副業で申告できる所得

副業で申告できる所得

それでは、雑所得と事業所得の記帳要件と帳簿等の保存要件を見ていきましょう。

先程もお話ししましたが、事業所得は節税効果が高いため、雑所得よりも要件が厳しくなります。

表が途切れていたらスクロールで見れます。

  雑所得 事業所得(白色) 事業所得青色(※1)
記帳要件 仕訳不要 単式簿記(簡易な記帳) 複式簿記(正規の簿記)
帳簿等保存要件 保存義務なし 5年(一定の条件のものは7年) 7年(請求書などは5年でOK)

※1青色申告については、10万控除・55万控除(一定の要件を満たしていれば65万円控除)などで要件が細かく分かれています。詳しくは、No.2070 青色申告制度|国税庁で確認して下さい。

それでは1つ1つ見ていきましょう。

雑所得の記帳要件・帳簿等保存要件 

サラリーマンの方の副業の申告は、ほとんどがこの雑所得になります。

雑所得の申告の要件は、

  • 記帳要件・・・仕訳不要
  • 帳簿等保存要件・・・保存義務なし

というように簡易的に申告できます。

「仕訳不要」ということは、会計ソフトは必要ないということになりますね。

ただ、ここで1つ注意があります。

収入については、それを証明できるものを必ず保存しておいて下さい。

また、帳簿等の保存の義務はなくても、経費にした領収書などは、最低3年は保存することをおすすめします。

保存要件がないのに、なぜ保存しておいた方がいいんですか?

万が一、税務調査に入られた場合、これらの帳票があれば、証明書類として非常に有効だからです。
エクセルなどの表計算ソフトで、収支を入力しておけば、完璧です。

 

事業所得(白色申告)の記帳要件・帳簿等保存要件 

サラリーマンの方の副業の申告は、ほとんどが雑所得になりますが、一定の要件をみたしていれば、事業所得にすることもできます。

事業所得には白色申告と青色申告がありますが、青色申告よりも白色申告の方が適用要件が少ない反面、節税効果も少ないのが特徴です。

事業所得(白色申告)の申告の要件は、

  • 記帳要件・・・単式簿記(簡易な記帳)
  • 帳簿等保存要件・・・5年(一定の条件のものは7年)

というように、雑所得よりは複雑ですが、後ほどお話しする事業所得の青色申告よりも簡単に申告できます。

単式簿記とは、おこずかい帳のように、現金などの1つの科目にしぼって記帳することです。
例:売上時:現金/売上
  仕入時:仕入/現金

会計ソフトは複式簿記で記帳されます。

「単式簿記」ということは、会計ソフトは必要ないということになりますね。

なので、エクセルなどの表計算ソフトで十分です。

もちろん、会計ソフトを使いたい方は使っても問題ありません。

会計ソフトの方がより信頼が増すのも事実です。

ただし、おこずかい帳アプリなどは、注意が必要です。

事業所得は帳簿等の保存義務があるので、データを抽出できないおこずかいアプリを使うことはやめましょう。(データを抽出できるおこずかいアプリはOKです。)

また、そのデータがスマホなどに保存される場合は、万が一のことを考え、頻繁にバックアップを取っておくこともおすすめします。

事業所得(青色申告)の記帳要件・帳簿等保存要件 

サラリーマンの方の副業の申告は、ほとんどが雑所得になりますが、一定の要件をみたしていれば、事業所得にすることもできます。

事業所得には白色申告と青色申告がありますが、青色申告は節税効果が高い反面、適用要件も多いのが特徴です。

青色申告は税務調査の対象にもなりやすいので、税理士さんに相談の元、選択して下さい。

事業所得(青色申告)の申告の要件は、

  • 記帳要件・・・複式簿記(正規の簿記)
  • 帳簿等保存要件・・・7年(一定の条件のものは5年)

というように、厳しい要件があります。

複式簿記とは、取引を複数の科目で記帳する方法です。
例:売上時:売掛金/売上
  仕入時:仕入/買掛金

会計ソフトは複式簿記で記帳されます。

「複式簿記」ということは、会計ソフトが必要ということになりますね。

なので、エクセルなどの表計算ソフトでは対応できません。

おこずかい帳アプリなどは、複式簿記に対応していないものが多いのでやめましょう。

  

初心者でも経費を簡単に入力できるおすすめ会計ソフト

初心者でも経費を簡単に入力できるおすすめ会計ソフト

今は、スマホで領収書の写真をとり、その画像データから経費を簡単に入力できる会計ソフトがあります。

ここでは、会計を知らない方から、簡単な仕訳程度なら仕訳ができる方向けに会計ソフトをご紹介します。

 簿記・経理初心者人向け会計ソフト

会計ソフトfreeeは仕訳ができない人向けの会計ソフトです。

一方、マネーフォワードクラウド会計は、簡単な仕訳程度ならできる人向けです。

マネーフォワード クラウド会計については、「マネーフォワードクラウドの特徴・料金・評判|実際に使って辛口レビュー 」で詳しく説明しています。

1ヶ月無料でお試しできますので、いろいろと操作して、納得のいくソフトを選んでみて下さい。

>>会計ソフトfreeeの公式HPはこちらから

>>マネーフォワードクラウド会計の公式HPはこちらから

 

まとめ:雑所得で申告なら会計ソフトは必要なし!でもできるなら会計ソフトは使っておこう。

f:id:posiblo:20210212174053j:plain

雑所得で申告する場合は、会計ソフトは必要ありません。

理由は、簡易的な簿記(単式簿記)で十分だからです。

ただ、会計ソフトの方が、最終的に「楽だった」ということもあります。

また、税務調査の対象になった場合、会計ソフトを使っているとスムーズに対応できます。

なので、収益の金額が増えてきたら、雑所得でも会計ソフトを検討してみて下さい。

 

おすすめクラウド型会計ソフト一覧